ネイティブはどう使い分けるの?誰でも分かるcanとbe able toのちがい【Vancouver唯一のTOEIC専門校】

Posted on 2020.03.10

はじめに

中学校や高校で、canbe able toに書き換えた経験はありませんか?
でも、どうやら微妙に違いがあるらしい…
調べてみても、複雑でよく分からない!
そんなあなたに簡単なcanとbe able toの使い分けのパターンをお教えします!

Able English Studies 公式LINEアカウントでは、毎日英語に関する情報を配信中!
まだ登録していない方は

Vancouver唯一のTOEIC専門校 】Able English Studies
コースの詳細は→こちら

助動詞と一緒に使うとき

Canは助動詞なので、ほかの助動詞と二つ並べて使うことができません。
その時はbe able toを使います。

You will be able to speak English soon.
(あなたはすぐに英語が話せるようになるだろう。)

I must be able to dance seamlessly on the show.
(私はそのショーで完璧に踊らなければならない。)

疑問文で使うとき

Cancouldは、「可能」以外にもさまざまな使い方がありますね。

例えば、
Can you drive for me?
(運転してくれる?)→「依頼」

Could I use washroom?
(トイレを使ってもいいですか?)→「許可」

つまり、「可能」の意味でcanやcouldを文頭で使うと、
相手は一瞬どの用法なのか迷ってしまう場合があるかもしれません。

そんな時はbe able toを使うとわかりやすくなります。

Were you able to find out the answer ?
(答えわかった?)

Could you find out the answer?

もちろんcouldも使うことができますが、
「可能」の意味であることをより明確にするためには、
be able toを使うことをおすすめします。

気持ちの上でできるかどうか

cancouldは、あなたの「気持ちの上でできるかできないか」を伝えることができます。

たとえば、映画で爆弾のボタンを押すシーンがあるとします。
そのボタンを押すように指示が出ていますが、主人公は押したくありません。
そんなときはどちらを使うでしょうか?

I can’t do it!!!
(できないよ!)

このように自分の意思を強調したいときはcanを使います。

それでもその主人公は、そのボタンを押さないといけません。
でも、押してみたらそのボタンがかたすぎて、押せませんでした。
このように、物理的にボタンを押すことができなかった場合
どちらを使うでしょうか?

I wasn’t able to push it.
(押せなかったよ。)

このように物理的にできるかどうかを伝えるときは、
be able toを使います。

ここまでcanbe able toの使い分けについて
紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

実生活では約70%~80%の割合で、
canbe able toのどちらを使っても問題ありません。

ただ、上記のような使い方を意識してみると、
よりネイティブの英語に近づくこと間違いなし!

ぜひ使ってみてくださいね。

Able English Studies 公式LINEアカウントでは、毎日英語に関する情報を配信中!

まだ登録していない方は

Vancouver唯一のTOEIC専門校 】Able English Studies は、

学校入学前に文法の基礎を固めたい方

短期間でTOEICのスコアを上げたい方におすすめの語学学校です。

コースの詳細は→こちら

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

あなたの英語のお悩みに答えます!

English Tipsのページでは、日頃あなたがギモンに思っている内容にお答えします、気軽に質問してみてください!

さっそく質問してみる

生徒の声

もっと見る

エイブルタイムズ

もっと見る

英語の豆知識

もっと見る

留学TIPS

もっと見る